ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
画像認証
(画像の数字を入力して下さい)
題名:
お久しぶりです!
名前:
緒方れい
2008/06/12(木) 01:08
No.396
徳島動物園のシベリアオオカミ、コウゲツとミラの遠吠えを撮影してきたのでお持ちしました♪
一番近くにいた香川県ニューレオマワールドのシンリンオオカミ、バルが体調不良で未公開になってしまいました・・・。狼ファンとしては残念ですが、ゆっくりと療養して元気になってほしいです>_<
あと突然ですが、当サイトを移転することにいたしました!
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、アドレスの変更をお願いいたしますm(__)m
題名:
もう一枚・・・。
名前:
緒方れい
2008/06/12(木) 01:10
No.397
上がコウゲツで、こちらがミラです♪
題名:
Re: お久しぶりです!
名前:
M_ayumi
2008/06/12(木) 14:46
No.398
お久しぶりです〜!
リンク修正しておきました!
あおぉぉ〜ん、と聞こえてきそうな写真、ありがとうです。
見事に遠吠えしてますねぇ。
こちらの2頭は元気そうですね。
バルさんはもうお年なのでしょうか。
こないだ高知ののいちに行きましたが、あそこにはオオカミさんはいなかったです。
と言うか犬系全然いなかったような。。。
題名:
アムールトラ
名前:
黄泉の帝王
2008/06/07(土) 19:11
No.391
今日の午前中、京都市動物園のアムールトラ「ビクトル」が
飼育員を襲いました。飼育員は病院搬送から3時間後に死亡。
頭部や首に噛みついたあとがあったようです。
原因は鍵の管理だったようです。以前は姫路でオランウータンが
暴れたり・・・・油断大敵ですね。
題名:
Re: アムールトラ
名前:
M_ayumi
2008/06/08(日) 13:40
No.393
やっぱり鍵だったんですか。
飼育員さんも毎日の事で、つい確認がおろそかになっちゃったりもするんでしょうが、命にかかわることですから気をつけてほしいですよね。。。
観光客に発見されるというのも、、、。
題名:
ただいまですw
名前:
つかさ
2008/05/17(土) 12:44
No.384
ただいまでーす^^ 14日に帰宅しましたw
そしてそして!お待たせ致しました〜!!
菓子博・・・行ってきましたよー^^
いや〜・・・うわさ通りの混雑ぶり(苦笑) 死にそうでした;
でも必死に撮影してきましたのでどうぞご覧下さい^^
実物はやっぱりすごかったです!あれがお菓子なんて信じられんですね!とりあえず1枚だけ置いて行きますねv
あ、他の方で見れなかった人いましたらどうぞうちのブログまで^^ ごゆっくりご覧下さい〜♪ かなり枚数撮りましたので写真だけでもw あと姫路城もたくさんありますのでw
ひそかに姫路を宣伝(笑)
題名:
Re: ただいまですw
名前:
M_ayumi
2008/05/19(月) 15:14
No.385
おかえりです。レス遅くなりましたが。
この写真、最初縮小サイズで見たときは、「ん?動物園にこんな鳥いたっけか?」と思ってしまいました。
お菓子なんですね〜すごいすごい。
朝から並んだつかささんもスゴイです(笑)。
私にはもうそんな体力ありませぬ。
題名:
Re: ただいまですw
名前:
つかさ
2008/05/21(水) 08:40
No.386
同じくレスが遅くなりました^^;
そうそう。これがお菓子なんてビックリするよね〜!
本物と並べてもおかしくないよー!
いやいや・・・見れなかった人のために全力で頑張りました^^
楽しめてもらえたなら嬉しいです♪
今、姫路城の編集しているのですが・・・今までの動物写真もほったらかしなので、編集が間に合いません(笑) フォルダだらけ;;
題名:
Re: ただいまですw
名前:
M_ayumi
2008/05/23(金) 07:37
No.387
どもども〜。
編集頑張ってるんですね!
まぁあせらずに、日々ちょっとずつやるのが長続きの秘訣ですよん?!
題名:
旭山動物園検定
名前:
zoozoo
2008/05/15(木) 12:06
No.382
行ったことありますか??
簡単なんですかね??
題名:
Re: 旭山動物園検定
名前:
M_ayumi
2008/05/16(金) 12:13
No.383
どうもはじめまして。
旭山動物園に行った事はないですよ。
検定ってはやってるんですかね?
色んなのがありますよね。
題名:
お邪魔します^^
名前:
つかさ
2008/05/04(日) 18:05
No.376
こんにちはー^^
リンクのお申し出ありがとうございました!
こちらもリンクさせて頂きましたのでまたご確認下さいませ。
まだやり始めたしょぼいサイトですけど・・・
少しずつ面白くしていくので宜しくお願いします^^
そしてよろずなサイトで申し訳ないww
横道にゲームとかアニメとか(笑)趣味多いですw
ではでは!また遊びに来ますねーv
題名:
ありがとうございますぅ
名前:
M_ayumi
2008/05/05(月) 16:10
No.377
早速リンクして下さってありがとうです。
こちらもリンク完了しました!
サイト更新、頑張って下さいね。
うちもまだまだ増やします(笑)。
題名:
Re: お邪魔します^^
名前:
つかさ
2008/05/05(月) 20:37
No.378
確認致しましたw
ありがとうございますー^^
これからも宜しくお願い致します!
いま、アクアスの写真を編集中ですw
うちの写真館は歩いて見ながらをそのまま編集しているので・・・図鑑式ではないですけど^^;
50音順や種類別の図鑑にしようと思いましたが、みんなと同じになっちゃうので
そこはあえて変えました。(ほんとかよw)
やっぱ関西人なのでギャグで面白くしようとしています(笑)
やはり解説に関西人くさいギャグを書いてしまうわw
普通に出来ません(笑)
あw そうそう。来週から実家に帰るので色々と写真撮ってきますね!風景メインかも^^; ていうかメインは菓子博!
やはり地元ですからばっちりレポートしてきますよー。近いので毎日通いますw
え?写真禁止??任せて下さい!もぐりこみます(えw)
題名:
どもどもー
名前:
M_ayumi
2008/05/06(火) 13:52
No.379
>歩いて見ながらをそのまま編集
いいですね〜。行ったことない場所の下調べなんかにはそういうサイトがありがたいですよー。
ブログだとそういう記事もよくあるけど、うまく検索できなかったり、ページの続き具合が分かりづらかったりもするし。
いずれにせよ、HPはブログに比べると編集が面倒ですよね。
>メインは菓子博!
んん?来週と言うと??
菓子博、11日までだけど大丈夫かな??
題名:
Re: お邪魔します^^
名前:
つかさ
2008/05/06(火) 20:53
No.380
ごめんww日にち間違えたわ^^;
明日から姫路に帰ります〜♪
なのでバッチリ行けますねw
今日は安佐動物園に行きましたよ〜。
近くだから安心して開園してから行ったけど・・・
やっぱ連休なのでみなさん早くから来てるのね^^;
お天気もよかったのでそれなりに混んでました。
やっぱ連休に出かけるもんじゃないわね(-_-;)
子供ライオンちゃん2頭いたので写してきました♪
ズームがもう少しあればいいんだけど・・・;
まあ、これで勘弁してください^^;
あああ・・・明日早く家を出るので今日はブログに手をつけられないかも;時間がないので手抜き更新すると思います!!
ていうか今から主婦に戻るのでサラバ(笑)
晩ご飯がwww
題名:
ををー
名前:
M_ayumi
2008/05/07(水) 20:25
No.381
写真ありがとうございます!
安佐動物園、こないだ久々に行ったけど、サンバーがいなくなってしまってて、がっかりでした。
いつ頃いなくなったのかなぁ。。。
今は気候もいいし、普段の休日でも人が多いくらいですからねぇ。
では菓子博潜入(?)、頑張って下さい!
お菓子の姫路ジョー、見てきてね。
私はTVでしか見てないけど(苦笑)。
題名:
王子動物園情報
名前:
てつ
2008/03/31(月) 17:26
No.362
こんにちは。3月26日に、姫路セントラルパークから♂♀一頭ずつのシタツンガが来たそうです。二頭とも一歳で、♂の角は短かったです。これで、王子動物園のシタツンガは♂一頭、♀二頭の計三頭になりました。また、コゾウのオウジ君の屋外展示が始まりました。13時30分〜14時30分に小運動場での公開です。また屋内展示の時間が延長し、10時30分〜13時00分になりました。皆さんも、ぜひ、見にいてみてください。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
M_ayumi
2008/04/01(火) 11:44
No.363
シタツンガ、増えたんですね。
広い展示場に1頭で寂しそう(?)だったからなぁ。
でも王子には暫く行く予定はないですねぇ。
どなたか写真撮ってきたら貼ってください(苦笑)。
なんて。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
黄泉の帝王
2008/04/01(火) 19:16
No.364
それ俺も見ました。まだちっちゃかったですが。
シタツンガの成獣の♂ってけっこうねじれてませんでしたか?
マーコールやビッグホーンもねじれてますが・・・
オウジ君大きくなってましたね〜。可愛かったです。
あと姫路市立動物園も行ってきました。
姫路のホッキョクグマは活発でした。王子の獣舎に
連れていってあげたい気分でした。あそこは面積が狭いデス。 王子のカバはピチピチ(?)なのにカバの肌がカサカサでしたが
カバの皮膚がカサカサだと危険信号なんですか?
誰か返答お願いします。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
てつ
2008/04/15(火) 17:31
No.367
さっそく撮ってきたので張ります。葉っぱを食べているのが♂、横を向いているのが♀です。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
てつ
2008/04/15(火) 17:35
No.369
この写真では、葉っぱを食べているのが♀、横を向いているのが♂です。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
てつ
2008/04/15(火) 17:38
No.370
これは、前から飼育している個体です。ちなみに、新しく来た二頭は、愛称はなくて、♀が、2007年3月21日生まれ、♂が、2007年5月16日生まれです。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
てつ
2008/04/15(火) 17:39
No.371
これは、コゾウ、「オウジ君」の屋外展示の様子です。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
M_ayumi
2008/04/16(水) 07:38
No.373
>てつさん
写真ありがとうございます。
新しく来たシタツンガは、まだ若いんですね。
オウジくんも元気そうですね。
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
てつ
2008/04/24(木) 14:46
No.374
今、♂が骨折をして、入院中なので♀しか見れないようです(♀2頭は同居していました。)
題名:
Re: 王子動物園情報
名前:
黄泉の帝王
2008/04/26(土) 20:33
No.375
そうですか、早速大怪我ですね。
でも若いから多分復活するでしょうね。
あと京都市動物園に新しく、ヤブイヌがつがいで展示されてます。
ケンタ君とコモモちゃんだそうで、ズーラシア(?)から来ました。
それにより、以前から居たガイ君は横浜に引っ越し。
でもヤブイヌって可愛いですよね〜ww
題名:
諏訪子さん死亡
名前:
てつ
2008/04/11(金) 16:39
No.365
昨日、4月10日(木)の午前5時50分、王子動物園のインドゾウ
「諏訪子」が死亡しました。日本最高齢の65歳でした。4日に一度倒れたそうですが、一度は立ち上がりました。でも、7日に再び倒れ眠るように死亡したそうです。原因は検査中ですが、たぶん老衰死だそうです。王子動物園は、19日午前10時からゾウ舎前で、お別れ会をするそうです。みなさんもぜひ、諏訪子に会いに行ってみてください。
題名:
Re: 諏訪子さん死亡
名前:
黄泉の帝王
2008/04/11(金) 19:04
No.366
ニュースでやってました。王子動物園のホームページに
「諏訪子は体調不良の為ご覧いただけません」と書かれてあり、
「これはもしかしたら・・・・」という予感がしていましたが、
まさか本当になるとは・・・・今はご冥福をお祈りします。
それと思ったのですが、大型動物の遺体はどのようにして
獣舎から運び出すのでしょうか?自分の考えとしては
ブルーシートに包んで入り口から運び出すのでは・・・・と
思いますが。それよりも、死因はやはり老衰でしょうか。
カバの茶目子も老衰死でしたから・・・・
題名:
Re: 諏訪子さん死亡
名前:
てつ
2008/04/15(火) 17:47
No.372
これは、少し前の写真で申し訳ないのですが、3月23日に撮った諏訪子さんです。 それと、黄泉の帝王さん、僕も良く分らないのですが、多分そうでしょうね。諏訪子さんのなきがらは、東大総合研究博物館に運ばれたということですから、その後は、クレーンでトラックにつんで、運んだんだと思います。
題名:
大変だあ!!
名前:
黄泉の帝王
2007/09/17(月) 16:29
No.321
もう知ってる方は居るでしょうか?
天王寺動物園のオランウータンの雄の
「サブ」が肺炎で死亡したとのことです。
オランウータンの雄は少ないのに・・・・・
これで王子、京都、天王寺、姫路の自分的4大関西動物園の
オランウータンは雄2頭、雌4頭です。
姫路は雄雌各一頭飼育してるようですが、繁殖して欲しいです。
誰か他にオランウータンの情報持ってる方は
返信下さいね。
題名:
Re: 大変だあ!!
名前:
ななしさん
2007/09/18(火) 16:15
No.322
王子のバレンタインは、メスで1頭暮らしですが、繁殖のため人工授精をしたそうです。
題名:
情報ありがとうございます。
名前:
M_ayumi
2007/09/18(火) 16:56
No.323
お気に入りの動物が亡くなってしまったのは残念ですね。
うちの図鑑には、、、オランウータン、1頭しかいませんね。。。改めて見直してみると、、、。
檻が厳しいところが多くてなかなか。。。
題名:
Re: 大変だあ!!
名前:
黄泉の帝王
2007/12/09(日) 11:22
No.340
えー久々ですね更新。
12月4日に姫路市立動物園でオランウータンの「コリー」が
暴れたそうです。飼育員さんは大丈夫でしょうかねえ?
それで疑問なんですが、オランウータンの腕力は最大
どのくらいだと思いますか?まあ針金なら簡単にへし曲げると
思います。ちなみに姫路のチンパンジーはかなり凶暴だそうで。
こっちが脱走したら重傷ではすまないと思いますな。
結論では、類人猿は人間より強いって事です。(素手)
題名:
Re: 大変だあ!!
名前:
てつ
2007/12/10(月) 16:09
No.341
黄泉の帝王、飼育係のかたは、二人が軽傷、あとの二人が重症を負いましたが、命に別状はないようです。それと、12月7日、王子動物園の福岡からオスのオランウータンがきました。3時半ごろから寝室で見られるのでまたみなさんもいってみてください。
題名:
Re: 大変だあ!!
名前:
黄泉の帝王
2007/12/10(月) 18:00
No.342
てつさん情報有り難うございます。
やっと来てくれましたか。感無量です。
1999年に雄のケンタが死亡して以来の雄だそうで。
ケンタが死んだのは、自分の誕生日でして・・・なんか微妙。
仲が良ければ、2世も誕生して欲しいですね。
あー後、北園(草食獣ゾーン)の改修工事が終わりました。
カンガルーやシカ、アルゼンチンミニホースやダチョウが
展示されてるようです。早く見に行きたい。
それと、コアラのモモジの娘、モミジが王子動物園に
来園しました。可愛らしいですよ。ぜひ見に行った方が
宜しいかと。来年辺りにはシマウマが欲しいですね。
ええ自分の意見ですが。ほんじゃ。
題名:
Re: 大変だあ!!
名前:
黄泉の帝王
2008/01/21(月) 20:43
No.358
オランウータンから離れ、今度はツチブタから。
上野のツチブタの雄「コメタロウ」が死亡したそうです。
前日まで異常は無かったようですが・・・。
心臓停止による死亡らしいですが、詳細は不明だそうです。
ツチブタと言えば、姫路のツチブタ舎が異臭を放っていたのを
思い出します。なんか嫌な感じですね。
あと京都市動物園にいたカバのナルオ君も突然の腸閉塞で急死
したそうですが、動物にも突然の死が有るんですね。
骨折で寝たきりから様態が急変し死んだゾウのモモちゃんも
ありますから・・ってこんな暗い話してすいませんでした。
題名:
ツチブタ
名前:
M_ayumi
2008/01/23(水) 14:28
No.359
姫路のツチブタ舎が臭いのはエサを木に染み込ませてるからじゃないですかねぇ〜。
前にテレビでやってました。
動物にも急死もあれば癌もあるし、人間と同じですね。
オウジは元気みたいでしたよ。行列で見られませんでしたけど。
題名:
Re: 大変だあ!!
名前:
黄泉の帝王
2008/02/13(水) 18:00
No.360
王子動物園のオランウータンが発情していて、
見られないそうです(笑)それに伴い、ゴリラやテナガザルも
見られないそうです。これは繁殖に期待がありますが、
興奮しすぎて大怪我を負わないように(笑)
今年はパンダ、カバも無事安産&健康な子供を産んでくれたら
いいなーと思っています。飼育員さんファイト!!
題名:
チンパンジー
名前:
黄泉の帝王
2008/02/29(金) 17:36
No.361
みなさん、京都市動物園の類人猿舎が一部研究用に改装されるそうです。熊本のチンパンジー研究所から4頭を貰い、
新築の獣舎で生活行動、京都類人猿研究所の協力により,
育児や群れの行動を研究するため、
放飼場に巨大なやぐらが建築されます。
来年開始のようですが、研究結果に期待です。
題名:
ネオパークオキナワ(名護自然動植物園)
名前:
pork1300g
2007/12/18(火) 06:19
No.352
新スレ。
こちらも団体行動中の撮影。
まずは、ヤンバルクイナ。
題名:
ホオジロカンムリヅル
名前:
pork1300g
2007/12/18(火) 06:22
No.353
後ろにいっぱいいるのは、アフリカクロトキ。
題名:
クロレムール
名前:
pork1300g
2007/12/18(火) 06:28
No.354
オス
題名:
クロレムール(メス)
名前:
pork1300g
2007/12/18(火) 06:31
No.355
カメラを向けたら、そっぽを向かれて。。。
おちらも他の写真は、ホームページ更新時にアップの予定。
題名:
Re: ネオパークオキナワ(名護自然動植物園)
名前:
M_ayumi
2007/12/18(火) 13:47
No.357
ををを〜、沖縄ですか!
良かったですか?
上手いもん食べました?(笑)
後ろ向きクロキツネザルが面白いっす!
シッポがながぁぁぁい!
お魚さんの写真もありがとうございます。
一時期お忙しそうでしたが、最近はHPも復活したのかな?
題名:
ゾウ誕生
名前:
黄泉の帝王
2007/10/23(火) 18:30
No.332
皆さんお久しぶりです。
10月21日、王子動物園で雄の子ゾウが生まれました。
今度の子はモモちゃんの分までスクスク成長して、
国内での繁殖に一役買って欲しいですね。
まだ未公開ですが、早く公開を待つのみです。
このごろは寒いんで、風邪や防寒に注意して、
子ゾウちゃんを育てて欲しいものですね。
題名:
Re: ゾウ誕生
名前:
M_ayumi
2007/10/25(木) 15:07
No.333
どうもこんにちは。
無事生まれたのですね。
公開されたら見に行ってみたいです。
題名:
Re: ゾウ誕生
名前:
てつ
2007/12/15(土) 17:40
No.343
コゾウの名前が「オウジ」にきまりました。由来は王子動物園で生まれたから、王子動物園のオウジ様になってほしいからだそうです。なお、今後の公開時間は10時半から11時半、1時半から2時半までの2回の予定だそうです。
題名:
Re: ゾウ誕生
名前:
M_ayumi
2007/12/18(火) 13:43
No.356
王子動物園の王子ですか(笑)。
ハンカチ王子、はにかみ王子に続いて、ハナナガ王子ですね?!
正月には会えるかな。。。
でも外にはまだ出てこないんですよね?
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[過去ログ]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
01/18 (月)
1
01/11 (月)
1
01/02 (
土
)
1
01/01 (金)
1
12/21 (月)
1
12/16 (水)
1
12/14 (月)
1
合計: 2945
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web