旧★画像BBS★復活〜
ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
いらっしゃいませ^^
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
質問:
「星」 の読みを ひらがなで 入力してください。
答え:
題名:
八ヶ岳
名前:
昴
2010/09/11(土) 12:25
No.1629
GoogleMapのサイトへ
大きな地図で見る
題名:
Re: 八ヶ岳
名前:
昴
2010/09/11(土) 12:25
No.1630
題名:
のんびり〜
名前:
hosiM45
2008/05/11(日) 21:29
No.1603
金曜日は親しい友人と心ゆくまで飲みました。
楽しかった。
天気が悪かったのもあって、この土日家でゆっくりしてました。
PCに貼り付いて色々やってみてましたが
結局気に入らなくてみんな消しちゃいました。
でもいじってるのが楽しくて〜☆
後ろ姿〜☆だれの?
結構たくましいね。
題名:
Re: のんびり〜
名前:
hosiM45
2008/05/11(日) 21:30
No.1604
写真撮る人
何か怪しいな・・・
何撮ってるの?
題名:
Re: のんびり〜
名前:
シュン
2008/05/12(月) 08:05
No.1605
おはよう〜〜〜(^―^)ノ
この背の高さ (o^^o)ふふっ♪でしょう?
自分の顔を撮ってる?
題名:
続き・・
名前:
シュン
2008/05/08(木) 09:24
No.1599
チューリップ 暑いのと 花が終ったものとで
出かけるのが 少し遅かったようです。
フェアーが 始まった日は雨だったけど
後は 暑い日ばかりで 花も急ぎすぎたみたい^^
水上花壇です
題名:
Re: 続き・・
名前:
シュン
2008/05/08(木) 09:26
No.1600
5連の水車もありました。
題名:
Re: 続き・・
名前:
シュン
2008/05/08(木) 09:29
No.1601
花もひとつ^^
題名:
Re: 続き・・
名前:
hosikuzu
2008/05/10(土) 09:20
No.1602
浮島になっているチューリップ見事ですね。
チューリップで浮島を作るって発想もすごい。
水に映るチューリップ絵になりますね。
5連の水車もすごですね。
後ろにチューリップが咲いてこれも絵になるね。
2時間とはもったいなかったですね。
一日中居てもあきないね。
一緒に写真撮りたかったな・・・。
紫のチューリップ、この色私もすき〜。
ブローチにしたい。
くっりきときれいに撮れてるね〜。
いつか私も行ってみたいな。
題名:
陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:30
No.1589
29日は久しぶりに山に登りました。
登り始めから終わりまで、ずっと道に花は絶えませんでした。
しかも歩く山道には桜の花びらがちらほらと・・・
どこに桜が?と見上げると、高〜〜〜いところに桜の花が白い固まりになって咲いています。
あまりに高くて、花があることすら分からないところで咲いています。でも道に花びらが散って 桜の花のあることを気づかせます。
頂上は山桜が満開でした。
道の脇の花を追って歩いているうちに頂上に着いてしまったという感じでした。
とっても幸せな山道でした。
頂上の山桜です。^^
題名:
Re: 陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:33
No.1590
ヒトリシズカ
一人になってしまった。義経と別れた後の静御前?
題名:
Re: 陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:36
No.1591
イカリソウ
船のいかりのような花でした。
題名:
Re: 陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:43
No.1593
ちょっと怖い 鎌首もたげた
マムシソウ
題名:
Re: 陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:45
No.1594
ニリンソウ
白く可憐なニリンソウ
題名:
Re: 陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:47
No.1595
欄も咲いていました。
ラン ラン ラン〜♪
題名:
Re: 陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:48
No.1596
木イチゴも?
これ全部イチゴになった頃、食べに来たい〜☆彡
題名:
Re: 陣馬山
名前:
シュン
2008/05/06(火) 15:08
No.1597
チョッと ご無沙汰しました
山道楽しそう〜
どの季節にも それぞれ楽しめますね。
蘭の花 好い香りだったでしょう
子どもの頃 摘んできました。
木いちごたくさん咲いてる〜〜
写真撮るのは たいへんですよね。
花が全部うつむいているんだもの・・^^
イチゴがなる頃誘ってね
タッパーもって 摘みに行きたい (o^^o)ふふっ♪
4日にチューリップフェアー 行ってきました。
暑い午後の2時間足らず 駆け回るようにして 見てきました。
450種 100万本のお花畑です。
題名:
Re: 陣馬山
名前:
hosikuzu
2008/05/08(木) 00:09
No.1598
チューリップフェアー行けたんだね。^^
100万本とはすごい。
写真見ると見事なチューリップだね。
こんな2たくさんのチューリップ見たことないよ。
私も見てみたいな〜〜。
題名:
雨の日は美術館
名前:
hosikuzu
2008/05/04(日) 08:23
No.1588
昨日は美術館巡り。
雨の日は美術館がいいね。^^
モジリアーニー展とガレ展
二つとも会場が近いのではしごしました。目が満足〜〜^^
詳しくはhosikuzu備忘録見てね。
http://hosifuruterasu.com/hosikuzumemo/hosikuzumemo.html
題名:
庭のツツジ
名前:
シュン
2008/04/30(水) 20:34
No.1586
こんばんは〜hosikuzuさん
今日は 暑かったですね〜
気温が27.8度まで上がったのですって・・
明日からもう5月
何時の間にか つつじの花が咲いていました。
足元の 花鉢にばかり気をとられていて
気がついたら 満開になってた。 *^-^*)
背より少し高いツツジです。
題名:
Re: 庭のツツジ
名前:
hosikuzu
2008/05/01(木) 22:29
No.1587
きれいな色のつづじだね〜〜♪
花びらに水滴 素敵ね。
今日も、昨日も暑かったです。
洋服半袖出してないから、汗かいてました。
題名:
除虫菊
名前:
翔広
2008/04/25(金) 19:59
No.1582
今年も咲きましたよ 因島除虫菊 島の風物詩
かつて因島のトレードマークだった除虫菊は蚊取り線香の原料として栽培され、5月になると島を真っ白にうめつくしていましたが、化学薬品の普及によりその役目を終えました。
現在は観光用として島内3ヶ所で栽培され、開花時には多くの愛好家が訪れています。
題名:
Re: 除虫菊
名前:
hosikuzu
2008/04/25(金) 22:27
No.1583
除虫菊、懐かしい響きです。
でも、最近は見かけないですね。
あの真っ白な花びらが好きした。
写真、素晴らしい構図ですね。
花の向こうに海〜♪
うっとりです。
題名:
Re: 除虫菊
名前:
シュン
2008/04/26(土) 15:16
No.1584
こんにちは〜翔広さん hosikuzuさん
真っ白な除虫菊 咲いたのですね^^
穏やかな瀬戸内の海と 陽を浴びたお花がとっても綺麗♪
ホントに うっとりね〜 hosikuzuさん
次は 何を見せてくれるのかしら?
覗き 楽しみにしていま〜〜す(o^^o)♪
題名:
Re: 除虫菊
名前:
hosikuzu
2008/04/28(月) 21:50
No.1585
(^-^*)(。。*)ウンウン
楽しみだね〜〜♪
題名:
水仙
名前:
シュン
2008/04/21(月) 23:49
No.1573
こんばんは〜
スキー場の水仙を見てきました。
そこまでの山道は いろんなお花が見られて
楽しかったのですが、運転手は 中々車を停めてくれなくて・・・
水仙が終ったら コスモスです。
題名:
Re: 水仙
名前:
シュン
2008/04/21(月) 23:53
No.1574
同じ日 散歩中に見たお花
「ハルジオン」
題名:
Re: 水仙
名前:
ぱんだ
2008/04/22(火) 17:24
No.1575
水仙もこれだけあると良いですね。こっちのスキー場は百合がブームみたいで多くなりました。コスモスも定番ですよね
ここは少し前に行ってきた、信州国際音楽村ってとこです。
題名:
Re: 水仙
名前:
シュン
2008/04/22(火) 20:09
No.1576
こんばんは^ ぱんださん
百合のスキー場 見事でしょうね^^
あの 百合のいい香りが 一面漂って・・・
そんな中を歩き回ったら 髪も洋服も
百合の香りに 染まりそう〜。
信州音楽村は 水仙祭りだったのですか?
まだ行った事はありませんが
画像は のどかないい感じの風景ですね。
題名:
Re: 水仙
名前:
hosikuzu
2008/04/24(木) 00:26
No.1578
見事な水仙ですね。こんなにたくさんの水仙見たの初めてです。
この後はコスモスになるの?
素敵でしょうね〜☆彡
シュンさんの所は お花の素敵なところがたくさんあるね。
うらやましいです。
題名:
Re: 水仙
名前:
hosikuzu
2008/04/24(木) 00:31
No.1579
私信州人なのに信州国際音楽村ってしらなかった。
どの辺にあるんだろう?
百合がいっぱいあるの?
みてみたいな〜〜〜。
これはうちの前の八重桜です。^^
題名:
Re: 水仙
名前:
ぱんだ
2008/04/24(木) 14:17
No.1580
信州国際音楽村は上田市になるのかな
http://www.ongakumura.or.jp/
少し前に福寿草をペッタンしたでしょ。その時に看板を見て気になったんで検索してみたら水仙まつりだってんで2週続けての信州詣ででした〜
私は楽器もなにもやらないけど、ホールが木造なんですよ。こういうところでピアノでも聴いたらどんな音になるのかな〜って思いました。いい雰囲気です。
百合の話はここじゃなくってスキー場の話ですよ
関東では栃木のハンターマウンテンスキー場、通称はんたま。群馬の尾瀬岩鞍スキー場あたり。写真はおととしの尾瀬岩鞍のですが、上のほうはもっといろんな種類が咲いててあってカラフルです
題名:
Re: 水仙
名前:
hosikuzu
2008/04/24(木) 20:59
No.1581
見事な一面の百合ですね。
こんなにたくさんの百合って凄いです。
スキーのスロープが百合の道だね。
音楽村ありがとう。上田市にあるんだね。
水仙祭りの写真も見ましたが、これも凄いね〜〜。
題名:
こちらをしばらく使います。
名前:
hosikuzu
2008/04/21(月) 21:49
No.1572
レンタルしていた画像BBSが知らせもなく無くなってしまいました。
みなさまから頂いた、大切な画像やコメントが見れなくなって泣きたい気分です。
回復を願って、しばらく旧のBBSを使いながら様子を見ようと思います。
ここはしばらく使っていませんでしたが、またよろしくお願いします。
題名:
5月4日に撮影したものですが
名前:
せつら
2007/06/05(火) 23:53
No.1511
こんばんは、hosi★kuzuさん。
旭川市にある酒造会社所有地の男山公園で毎年咲きます。
かたくりの原生花園です。あとエゾエンゴサクも咲きます。
ここの公園は無料ですが、かたくりが咲き終えると閉園します。
題名:
Re: 5月4日に撮影したものですが
名前:
せつら
2007/06/05(火) 23:59
No.1512
同じく全景です。
題名:
Re: 5月4日に撮影したものですが
名前:
hosi★kuzu
2007/06/09(土) 00:09
No.1516
カタクリは私の大好きな花の一つです。
初めてだったのは戸隠の奥社でした。
一面に咲いていたカタクリを見て感動したのを思い出しました。
一面のカタクリ本当に素敵ですね。
小さい紫の花も綺麗ですね。
こんな光景実際に見てみたいです。
素敵な写真ありがとうございました。
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
12/27 (
日
)
1
12/25 (金)
1
12/23 (水)
1
12/18 (金)
1
12/13 (
日
)
1
12/10 (木)
1
11/29 (
日
)
1
合計: 322
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web